無料型紙のダウンロードサイトr-pm-planning(パターンナー)のiroiro教室

ハンドメイドの無料パターンや作り方などなどのBlogです。

麻パンツ作り方 0505-01


f:id:enoki47noi:20190506090515j:image

おはようございます!

アパレルパターン無料ダウンロードサイト

https://r-pm-planning.com

<アール・ピー・エム・プランニング>

パターンナーのエノキです。

 

今回は、麻パンツの詳細を載せたいと思います。

 

サンプルの上がりサイズ(平置きサイズ)

  • エスト(1/2)巾・・・・・約31cm
  • ヒップ(1/2)巾 ・・・・・約48.5cm
  • 裾巾     ・・・・・約25cm
  • 丈      ・・・・・約95cm
  • 股上(前/後)   ・・・・・約26/33cm 

・デザインイラスト

 

f:id:enoki47noi:20190506091112j:plain

麻パンツイラスト

あまりヒップにゆとりを持たせないスッキリした形をファスナー無しの

簡単仕様にしたパンツです。

 

型紙は脇を真直ぐにしてサイズ出し(大きくする)のアレンジがしやすい

ようにしています。

 

エストは、伸ばしてヒップサイズ+5cm(ゆとり)でアレンジすることができます。

 

丈も自分に合わせて裾をカットまたは、伸ばしてアレンジできます。

 

・仕様説明

エストは上から0.5cm+1.5cmの巾のステッチで1.5cmと1.5cmの間にゴムを1本ずつ通して2本でギャザー寄せる。

ポケットが脇と後ろにあります。

裾は1.5cm巾のステッチです。

縫い代始末は・・・脇、股ぐりは割り縫いで、パイピング始末。脇ポケット周り、裾もパイピング始末。ウエスト接ぎ合わせはベルトで挟み込み

後ろポケットは、口部分は2cm幅ステッチでの三つ折り始末

 

・材料

  • 麻布
  • ポケット見返し側の袋布用別地(麻布でもOK!)
  • ゴム(8コール)・・(ウエスト+10余分)x2
  • パイピングテープ(4つ折れ)※ロックミシンでもOK!

 

・使用道具

  • ミシン
  • はさみ
  • チャコペン
  • マチ針
  • アイロン
  • ぶんちん(裁断時。。マチ針でも可)
  • 型紙

 

・型紙画像

f:id:enoki47noi:20190506101636j:plain

麻パンツ型紙画像

こらは、型紙の画像になります。

実物の型紙は

・・・無料型紙ダウンロードサイト→ https://r-pm-planning.com(近日公開)

ただいま準備中です。。。。

・作り方手順

  1. 後ろポケット口を作る・・・アイロンで折り縫う。まわりの縫い代をきれいに折ってアイロンで形を作る。
  2. ベルトを縫う・・・2つ折りにして輪になるように縫う。そのときゴムを通すため内側になる方はあけて(3cm)縫い代分1cmを縫っておく。細く2つに折ってわから0.5cmでステッチをかける。そのステッチから1.5cm巾でもう1本ステッチをかけておく
  3. 後ろパンツにポケットをつける。・・・ポケット口は三つ折り始末で2cmのステッチをかける。廻りはコバ(1mmぐらいの端ステッチ)ステッチ。ポケット口は三角にステッチする。
  4. 前・後パンツの脇を縫う。・・・ポケット口分13cmを開けて脇を縫う(左右2つ作る)割り縫い始末するのでアイロンで開いておく。
  5. 脇ポケットを縫う・・・見返し側の袋布を前パンツのポケット口に縫い向こう当て側の袋布を後ろパンツのポケット口に縫う。ポケット袋布の2枚の上を合わせて縫う。下も縫う。袋布の廻り1cmで縫い、端をパイピング始末する。(ロックミシンを持っている場合はロック始末でもOK)
  6. 脇縫い代始末・・・割りアイロンした端をパイピングテープでポケットの縫い代もいっしょに挟んで始末する。(ロックミシンを持っている場合はロック始末でもOK)
  7. 股下を縫う・・・前・後パンツ股下を合わせ割り縫いしアイロンで割ってから端をパイピングで始末する。(ロックで始末)
  8. 股ぐりを縫う・・・右パンツを表に返して左パンツの中の入れて重ね、後ろから股ぐりを縫い、アイロンで割る。端をパイピングで始末する。(ロックミシン始末)
  9. エストをつける・・・パンツを表に返しておく。輪にしたウエスト部分の内側になる方の縫い代をアイロンで1cmぐるり折っておく。内側になる方を表にしてパンツを通しベルト表とパンツを前後脇をあわせて縫い代をまち針で止めて縫う。(折ったほうは縫わないようのけておく。)縫い代はベルト側になるようアイロンで整える。内側の折った縫い代を戻してアイロンで整えた縫い代+ステッチが見えないように重ねて、表からベルトしたにコバステッチをかける。(裏のベルトが縫えているのを確認しながら縫う)
  10. 裾を縫う・・・端をパイピング始末する。2cm折り上げて1.5cm巾のステッチをかける。
  11. エストにゴムを通しキャザーを寄せてサイズにを整える。
  12. 出来上がり。・・・きれい系のファッションはアイロンで仕上げナチュラル系のファッションは洗いをしてしわを出してください。

・最後に。。。。

ご覧くださり有難うございます。

いろいろ書き足らないこともあると思います。気付いたら直したり、間違いは直して行く予定なので、気長にお付き合いください。

 

それでは、また。。。